エアコンから臭いが・・・
汚れたエアコンは、室内のホコリやダニの死骸やその糞、花粉やカビなど部屋中に撒き散らしていきます。
そして、それらが衣類や肌に、さらには食物にも…
そして1分間の間に17~18回もそれらを吸い込んでいるという事実。
また、エアコン使用開始で10分でエアコンの吹出し口から、平均250個、最大1000個のカビ胞子が飛散しているという結果も出ています。
それらを除去することにより臭いの原因を除去します。
冷暖房が効きづらい・・・
汚れたエアコンだと冷暖房機能の効率が悪く余分な電力を使うための電気代が高くなりがち。
業務用天井埋め込み型でたとえると
5馬力相当(動力10年前)
年間消費電力およそ 6,138kwh(新品時)
5~6年使用 約140%の上昇として、
6,138kw × 1.4 = 8,593kw
8,593kw - 6,138kw = 2,455kw
単価12円で計算すると、
年間29,460円の損失になります。
少ない電力で効率よくエアコンを使用しましょう。
自分のエアコンは壊れないから大丈夫・・・
と思っている方も多いかもしれません。
しかし、熱交換器が汚れた状態を放置したままエアコンの運転を続けるとコンプレッサーに負荷が掛かり過ぎて、ほかの部品の故障を誘発します。
また、最悪の場合コンプレッサーの故障になると致命的で、
修理費は10万~20万円は最低かかります。
場合によっては新品に変えた方がよくなりますが、簡単に取り換えができる場所ばかりではないので、仕方なく修理せざるを得ない事も多々あります。
故障の一番多い時期は、エアコンが一番必要なときです。
最悪の場合、営業が出来なくなった場合も稀にあります。
早めのメンテナンスをお薦めします。
室内で最も触れる空気が、最も消毒されていないという事実
そこで取り扱うのがシルバーチタンコーティング。
光媒体の成分となる二酸化炭素チタンと銀イオンを融合した、
ハイブリッド水溶液におけるこのコーティングは、これまでの清掃とは異なり、継続的な細菌の破壊効果や有機物の分解を行い持続性ある抗菌、防臭・防汚効果を長期にわたって、提供できるサービスです。
また、完全に硬化してしまえば堅い物で強く擦らないかぎり剥離しません。
室内で最も触れる空気が、最も消毒されていないという事実
そこで取り扱うのがシルバーチタンコーティング
光媒体の成分となる二酸化炭素チタンと銀イオンを融合した、
ハイブリッド水溶液におけるこのコーティングは、これまでの
清掃とは異なり、継続的な細菌の破壊効果や有機物の分解を行い
持続性ある抗菌、防臭・防汚効果を長期にわたって、提供できるサービスです。
また、完全に硬化してしまえば堅い物で強く擦らないかぎり剥離しません。
シルバーチタンの分解メカニズムによる抗菌・消臭効果
通常の光媒体は光を受けることにより、活性酸素(OHラジカル)を発生します。
発生した活性酸素は有害な化学物質や有機物、細菌、ウイルス等を無害な水と二酸化炭素に分解します。
この光媒体に強い抗菌作用をもち、光媒体の反応を安定させる銀イオンを担持させているため互いの相乗効果で通常の光媒体よりも優れ、暗所でも効果を発揮します。効果は5~6年と長期間。
お手入れは今までの半分以下!
「ハイブリッド抗菌フィルター」は、エアコンの集塵フィルターに"ハイブリッド新触媒"含浸することにより、集塵・防汚機能に加え、抗ウイルス・抗菌・消臭・防カビ効果及びホルムアルデヒドなどの有害化学物質の吸着・分解・除去機能を持たせた高機能フィルターです。
これを装着することで、エアコンが空気清浄機に早変わり。
さらに寿命も長くなります。
(税抜き価格)
クリーニング
チタンコーティング
合計
家庭用壁掛け
分解クリーニング
12,800円
4,000円
16,800円
掃除機能付エアコン
15,800円
4,000円
19,800円
業務用天井カセット
分解クリーニング
28,000円
8,000円
36,000円
*分解クリーニングのみも承ります。
家庭用壁掛け | 業務用天井カセット | ||
分解クリーニング | 掃除機能付きエアコン | 分解クリーニング | |
クリーニング | 12,800円 | 15,800円 | 28,000円 |
チタンコーティング | 4,000円 | 4,000円 | 8,000円 |
合計 | 16,800円 | 19,800円 | 36,000円 |
*分解クリーニングのみも承ります。
(税抜き価格)